40代・50代主婦の働き方~パート派遣を選んだ5つの理由~

40代・50代主婦の仕事探し。
パートか派遣どちらが良いのか、悩んでいませんか。

年齢的なもの、応募はしているが思うように採用されない、介護もある、
病気をした経験もあり毎日働くほどの体力はない、など。

主婦が働きに出るとき、意外と身軽に行動できずジレンマを抱えている方は多いです。

SmileLife☆コネクトこびとは、
大病をし、左下肢に発症したリンパ浮腫と数年お付き合いをしています。
基本、普通の人と変わりありませんが
「毎日ガツガツ外で働くのは辛い」

そんなこびとが選択した「パート派遣」という働き方についてシェアします。

「パート派遣」とは?

「パート派遣」「パートタイム派遣」と言われています。
派遣会社に登録し、限られた日数や時間(パートタイム)で働く派遣の仕事です。

 パート派遣を探せる派遣会社(一部紹介)
  ①しゅふJOBスタッフィング
  ②ジョブチェキ(テンプスタッフ)
  ③エン派遣
  ④はたらこねっこ

こびとが選択した働き方

「パート派遣」で週に数日・事務仕事をしています。
コロナ禍でテレワークと出社のハイブリット型就業です。

「毎日ガツガツ外で働くのは辛い」
「家庭と仕事の両立、自分時間の確保」
という希望をクリア!

パート派遣を選んだ5つの理由

家庭と両立しやすい日数・時間・勤務環境

派遣会社の求人情報から、自分の働き方にあった仕事内容・日数・時間・勤務環境を選ぶことができます。

家事・子育て・介護などと無理なく両立できる条件の求人が多いです。

納得のいく時給・有給(就業条件による)などで賢く稼げる

派遣先によりますが、アルバイト・パートに比べると時給が高い企業が多いです。
交通費については、支給されるところが多いですが、企業により異なります。

また一定の条件が揃えば派遣会社から有給も付与されます。

ライフスタイルに併せて職種・職場を変えられる

派遣はほぼ3か月毎の契約更新になります。
仕事をはじめたがやはり続けるのは難しい状況、職種を変えたいといった場合でも、更新をせず環境をかえることができます。

3か月毎の契約更新=すぐ切られてしまう、といった不安もあるかもしれません。

でも、それはアルバイトやパートでもシフトを減らされたり、思うように働けなかったりと同じような状況になる場合もありますので、不安になりすぎる必要はないと思います。

派遣先企業の理解が高い

そもそも企業は「週2~3日」「残業なし」など、コスト削減をしつつ優秀な人材を求めて求人情報を出しています。
そんな企業の希望と仕事と家庭を両立させたい主婦は上手くマッチングしているのです!

派遣会社の担当者が就業先企業との橋渡し役を担ってくれる

【応募時】
自分の職歴・希望の就業条件など事前に派遣会社の担当者と情報を共有し、就業先企業とすり合わせを行ってくれます。

アルバイト・パート応募時の「面接」は、「職場見学・面談」という名称で、派遣先企業の担当者・派遣会社の担当者・自分の「三者」で行いますので、安心して臨めます。

【終業時】
定期的に派遣会社の担当者と面談があります。
直接伝えにくいことや職場でのトラブルなどを相談し、解決に向けてフォローしてもらえる。

「パート派遣」と「アルバイト・パート」のカンタン比較

  パート派遣 アルバイト・パート
時給 高め 低め
就業条件 希望を通しやすい  希望を通しづらい事がある
雇用期間 約3か月毎の更新 約1年毎が多い
スキル 活かしやすい 活かしにくい
求職活動 負担が少ない 負担が多い
生活環境の変化 対応しやすい 対応しにくい

自分の理想の就業条件を全て満たすことは難しいですが、「パート派遣」「パートタイム派遣」は主婦にとって「希望を通しやすい」「時給が高め」「求職活動の負担が少ない」という点が、とても魅力的だと思います。

ちなみに、アルバイト一括検索・比較・応募をする場合はこちら↓
大手求人メディア20社(マッハバイト、しゅふJOB、シフトワークスなど) と提携しています。

まとめ

40代・50代の主婦といっても、それぞれ置かれている環境が違いますよね。

「パート派遣」「パートタイム派遣」という働き方は、働きはじめてからのギャップが少なく、家庭と仕事の両立をしながら、自身のキャリアアップも図れます。

職種によっては「テレワークあり」の求人もあるので、働く日数だけでなく、家庭環境・自身の体調などに応じて選択することができ、40代・50代の主婦にとって選択肢が広がる働き方だと思います。

求人情報とにらめっこしているあなた、面接に落とされ働く気を失ってしまっているあなた。

ぜひ「パート派遣」「パートタイム派遣」も考えてみてくださいね。

働き始めて家事の負担を楽にさせたい方はこちらの記事もぜひ参考に♪

ちゃんとOisixで時短家事。イライラとはもうおさらば!
https://smilelife-connect.com/item-3/